皆さん、こんにちは。花木たつひとです。今年最初のお仕事イラストが完成しました!!
「LandM創作所」の才条蓮様からのご依頼で「水の精霊アックア」です。
本当にありがとうございました!!近々ファンタジー小説「グッゲンハイム」に登場予定だそうです!お楽しみに!
今回テーマは水ということで、水メインでイラストを描いた事が無かったこともあり、コツをつかむまで時間がかかりましたが、ご覧の様な感じに完成。そこまでの流れをまとめてみました。そして、最後にイラストをプロに見て頂き、ご指導を頂きました。
- まずモノクロでザックリ流れを描く
- 写真やイラストの描き方講座を見ながら明暗のメリハリをつける
- 細部・厚みの描き込み
- 色を付ける
モノクロでザックリ流れを描く
いきなりカラーで描くより、モノクロで描いた方が陰影や凹凸が分かり易いので、まずは白黒で描いて行きます。
このイラストの背景は無し(黒背景に掲載)なので黒背景レイヤーの上に、
パーツ事にレイヤーを分けて全て白で描いています。カラーは白しか使ってません。
白で描いて、それを消しゴムで消せば黒になります。最初はシルエットを描き、中を全て白で塗りつぶします。
頭のベール部分は布っぽくザックリ描いておきます。
写真やイラストの描き方講座を見ながら描く
大体の形が出来たので、描きやすい部分から描いて行きます。
私は最初にベールから描き始めました。水の描き方が分からなかったので、
ピクシブで水の描き方講座を見ながら描きました。それで、半日かかって下の様な感じになりました。
キャラの右の部分ですね。皆さんには微妙な仕上がりなのが即お分かりになると思うのですが、その時は「本物ソックリ!!上手い!」と思ってました(笑)。翌日に再度見たら、「はぁッ!?めっちゃ下手じゃん…」ってなりました。
一からもう一度描き直しですね。水は難しいですね。そのせいかは知りませんが、後日頭に小さいハゲが出来てました(ー_ー)!!。
結局、イラスト講座ではなく、海の水面写真を見ながら描きました。写真はモノクロにして、模写する感じで描き込み。泡や光の加減も写真を見ながら描きました。ラフで付けた色レイヤーを時折表示させて、完成図をイメージしながら描いています。
細部・厚みの描き込み
後は、部位ごとに描いて行きます。腕や胴体は輪郭やシワなど、濃い白から始めて
→中間の白→消しゴムで白を消して弱い白→もう一度濃い目の白でメリハリを付けました。
3段階の白になりました。
色を付ける
完成した白の通常レイヤーの上に、色をオーバーレイ・乗算レイヤー・発光レイヤーで上乗せしていきます。
光の当たっている部分のみ発光レイヤーで着色しました。
近い部分は水色、遠い部分と影は青、光の当たる部分は黄色や赤にしました。
そして変な所を直して完成!!
納品!!
…と、今まではこれで終了していたのですが…このままでダメだと思いまして、
思い切ってイラスト制作会社に批評をお願いしてみました!!ダメ元で。
そしたら何と!お返事が返って来ました!!
この時点で泣きそうです。
更に、丁寧な対応をして下さいまして、まさに神対応でした( ;∀;)。
チラッと思った所や、思いもしなかった所など、しっかり直す所がありましたので、
後日直したイラストをUPして、ビフォー&アフターで検証したいと思います。
さすがプロ…(惚れてまうやろ)。
完成と思ってから、最低5か所は修正すると良くなりそうな感じでした。
これからもじっくりやって参ります。ではまた~(^o^)/。
コメント
コメント失礼します。たつひとさんが研究と努力を積み重ね続けて毎回確実にレヴェルアップしてゆくのを見て、本当に励まされています。品格と優しさのあるたつひとさんの絵が大好きです!
manna mori さんお久ぶりです!!
以前はカードゲーム企画でお世話になりましたね。
応援コメントをありがとうございます(涙目)!!
ここ数ヶ月はツイッターにほぼ毎日絵をUPしておりまして、パッと見はサイト放置になっていますが、ちゃんと毎日描いてます(‘◇’)ゞ。
創作意欲は増しているのでご安心くださいm(_ _)m。
しばらくは人体デッサンのドローイングしてます。
基礎固めをしつつ、脳内の映像を自在にアウトプットできるようになりたいので。
私はmanna mori さんの活動を応援してます(^o^)/。
練習中は孤独感が高まりがちですが、manna mori さんも創作されていると思うと心強いです!!
ではまた~!
manna mori さんお久ぶりです!!
以前はカードゲーム企画でお世話になりましたね。
応援コメントをありがとうございます(涙目)!!
ここ数ヶ月はツイッターにほぼ毎日絵をUPしておりまして、パッと見はサイト放置になっていますが、ちゃんと毎日描いてます(‘◇’)ゞ。
創作意欲は増しているのでご安心くださいm(_ _)m。
しばらくは人体デッサンのドローイングしてます。
基礎固めをしつつ、脳内の映像を自在にアウトプットできるようになりたいので。
私はmanna mori さんの活動を応援してます(^o^)/。
練習中は孤独感が高まりがちですが、manna mori さんも創作されていると思うと心強いです!!
ではまた~!